古利根川沿いは、桜満開!(14:50)
越谷市民プールのジムでのトレーニングを終えた後、越谷周辺をブラブラします。
まずは、市民球場横を古利根川沿いまで進みます。
古利根川沿いの越谷市斎場付近は、桜が満開です!
この辺りに来るのは初めてですが、こんなに桜の木があったんですね~
綺麗です!

道路の右側の川沿い付近も緑がいっぱいで綺麗ですね~

愛車! (14:55)
本当は、DAHONのSPEED FALCOとか欲しかったんですが、初めから高価な自転車を購入しても、趣味としての自転車を本当に続けるか自信がなかったので、安価なものを購入しました。
ミニベロタイプの自転車は、初めてなのですが、背の低い自分にはとても乗りやすい自転車で、気に入ってます。

自転車の背景を見てもおわかりのように、川沿い側は、一面、黄色い菜の花で覆われており、とても美しいです!

古利根堰(15:00)
美しい菜の花を眺めながら川沿いを進んで行くと、目の前に橋が見えてきました。
橋の傍には、大きなコンクリートの構造物がいくつも建っています。
これは、堰(せき)と呼ばれるもので、「河川の流水を制御するために河川を横断する形で設けられるダム以外の構造物で堤防の機能をもたないもの」らしいです。
橋が近づくにつれ、水の流れる音が大きくなって聞こえてきました。

大吉調節池公園(15:05)
大吉調節池公園は、大吉調節池を中心に整備された親水公園です。
大吉調節池は、洪水の際には約40万㎥の水を溜めることができるようです。

池の周りにはランニングコースがあります。
ジョギングや散歩されている方に気を付けながら、ゆっくりとコースを回ります。

コース途中には、大きな桜の木も!
こちらも満開です!

元荒川(15:25)
越谷梅林公園の傍を通過し、元荒川までやってきました。
ここから、川沿いに南下します。
川沿いの道は、舗装はされていませんが、自転車でも問題ありません。
ただ、道幅がそれほど広くないので、歩行者には十分気を付けてスピードを出さないように進みます。

途中、左手に大きな竹林がありました。

桜満開で、大勢の花見客!(15:30)
今回のポタリングは、この桜並木を見ることが目的の一つでした。
今日は快晴! 桜も満開!
ちょっと時間が遅かったですが、それでもお花見をされている人が大勢いました。

桜並木のそばの道を自転車を押しながら進みました。
綺麗ですね~!!

川沿いを下るにつれて、段々と人が多くなってきたので、このまま道を進むのを諦めて、車道に下りました。
車道から見てもとても綺麗です。

屋台もたくさん!(15:50)
神明橋まで来ると、川沿いに屋台村ができていました。
子供が小さい頃は、家族でよく来たものです。

チューリップも満開(16:00)

花壇のチューリップが満開で、とても綺麗でした。

気持ちのいい川沿い(16:05)
この辺りは、野生のカモもたくさん生息しており、数十羽のカモがのんびり泳いでいるのをよく見かけます。

元荒川沿いを下る(16:10)
この辺りは、車道から離れているので、静かです。
のんびり散歩をされている高齢の方も何人かいらっしゃいます。

川の傍にカモがたくさんいました。
癒されますね。。。

この後、不動橋まで行き、住宅街を抜けてレイクタウンまで戻りました。
折り畳み自転車を購入して初めてのポタリング、天候にも恵まれ、桜も満開で、とても気持ちが良かったです!
早く、次の計画を立てたくなりました!
ポタリング、いいですね!